発注者支援業務.com
新規登録(無料)
講師一覧
受講生一覧
ログイン
技術士ニュース
一覧
月間まとめ
月間アクセスランキング
年間アクセスランキング
口頭試験での注意点~話しすぎないこと!~
いよいよ口頭試験が始まります。話しすぎはダメです!
タートル講師
(2017年11月22日 12時39分)
口頭試験秒読みですね!口頭試験の1週間前までにやるべきこと!
口頭試験の1週間前までに準備しておくべきことをもう一度整理しましょう。
Lucky Ocean講師
(2017年11月19日 10時28分)
口頭試験の練習は大きな声で
黙読や小さな声でぶつぶつでは気づかないことが分かります。
技術屋NR講師
(2017年11月17日 01時15分)
口頭試験 当日の流れです
初めて口頭試験を受ける受験生はぜひ一読してください
スマート技術員講師
(2017年11月06日 17時36分)
調子に乗って総合技術監理部門にもチャレンジしよう!
二次試験(筆記試験)の合格発表が10月31日に展開されました。合格した人は総合技術監理部門へのチャレンジを検討しよう!
Lucky Ocean講師
(2017年11月03日 09時49分)
語ってはいけない口頭試験
口頭試験終了後、受験生の手ごたえと結果は、次の3パターンです。 1.質疑応答はできたと思
技術サムライ講師
(2017年11月03日 06時59分)
口頭試験のNGワード
これを言ったら、一発で不合格というワードがある、と講師仲間のあいだで言われています。 &
技術サムライ講師
(2017年11月02日 19時12分)
口頭試験に向けて~宿泊の手配をどうしますか?~
口頭試験準備の一環として宿泊手配があります。どうしていますか?
タートル講師
(2017年11月01日 11時41分)
二次筆記試験に合格した人は面接に向けて頑張ろう!
残念だった人も来年に向けて再現論文は完成しておこう!
Lucky Ocean講師
(2017年10月31日 09時44分)
学習計画の書き方は大丈夫?AXS技術士学院で先延ばしグセを予防する
「学習計画をバッチリ立てたから、あとは勉強するだけだ」と意気込んだのに、スケジュールが崩れて、目標を達成できなかったことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年10月30日 17時41分)
「メンタル・コントラスト」で技術士二次試験を乗り切ろう
「自分にはできる!」と一生懸命、言い聞かせているのに、うまくいかず、落ち込んでしまうことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年10月29日 22時59分)
口頭試験の準備、まずは...(第3回・最終回)
口頭試験の準備は、まずここからして下さい。(第3回・最終回)
技術屋NR講師
(2017年10月29日 16時14分)
口頭試験の準備、まずは...(第2回)
口頭試験の準備は、まずここからして下さい。(第2回)
技術屋NR講師
(2017年10月29日 01時35分)
技術士試験の勉強仲間を作って先延ばしグセを克服しよう
「技術士試験の勉強に取り組まなくてはいけない。だけど、どうしても先延ばしにしてしまう」と苦しんでいませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年10月28日 23時54分)
口頭試験の準備、まずは...(第1回)
口頭試験の準備は、まずここからして下さい。(第1回)
技術屋NR講師
(2017年10月28日 14時38分)
成功体験を積むことが大切!!技術士試験合格へ向けて先延ばしを防ぐ
先延ばしする習慣を防ぐための、具体的な方法について紹介していきます。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年10月27日 20時10分)
やる気が出ないのは甘え?技術士二次試験に向けて改善しよう
「あとで、やればいいや」と思って、課題を先延ばしにしたことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年10月26日 23時20分)
口頭試験を無事に受験するための準備について
口頭試験受験の準備として心掛けたいことをアドバイスしたいと思います。
タートル講師
(2017年10月23日 15時22分)
筆記試験合格発表がもうすぐです
発表当日の状況、そしてその後です
スマート技術員講師
(2017年10月20日 14時10分)
記憶する技術をマスターして楽々合格!
記憶する技術とは、覚えられない失敗、記憶が消滅する失敗、記憶を再生できない失敗を解決する技術だ。
Lucky Ocean講師
(2017年10月12日 08時11分)
技術ノートを読み返してみよう!
二次試験(筆記試験)に向けて作成した技術ノートを読み返して記憶を呼び戻そう!
Lucky Ocean講師
(2017年10月11日 09時37分)
口頭試験に向けて想定問答集を作成しましょう。
二次試験(筆記試験)の合格発表を待ってから口頭試験の準備を開始するのでは遅い!
Lucky Ocean講師
(2017年10月10日 08時48分)
技術士第一次試験を受験された方へ
第一次試験を無事にクリアして、第二次試験(技術士)に挑む方へのメッセージです。
タートル講師
(2017年10月09日 10時11分)
口頭試験対策に一次試験適性科目を見直す
口頭試験対策では、必ず「想定問答集」をつくります。 このQ&Aは、100問くらいつくって
技術サムライ講師
(2017年10月07日 21時48分)
口頭試験で質問されること
口頭試験で、8割の人は、すでに合否が決まっている。 業務経歴票の、とくに業務詳細720字
技術サムライ講師
(2017年10月07日 21時46分)
運動しないと病気になる?技術士試験に向けて体も動かそう
体を動かさないで、仕事と勉強だけしていれば十分だと考えていませんか? 運動をしないと大きな病気や、認知症などの脳のトラブルにつながる場合があります。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年09月29日 23時50分)
技術士技術部門 選択科目(専門分野)の統廃合
技術士制度改革によって、技術士の専門分野が広がり、ジェネラリスト傾向が強まります。
【ニュース担当】eastwest665講師
(2017年09月28日 23時58分)
読点の使い方は大丈夫?技術士論文で日本語を指摘されないために
わかりやすい日本語を書くためには、読点「、」の使い方が大切です。しかし、この読点、学校で詳しい使い方を習っている人は少ないようです。読み手がスムーズに理解できる日本語を書くために、読点の使い方を確認し
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年09月28日 16時06分)
メリル・ダグラスの時間管理表で技術士試験を乗り越えよう
メリル・ダグラスが提唱する時間管理表を使って技術士試験を乗り越えましょう。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年09月27日 23時54分)
技術士制度改革によって二次試験の内容も変わります。
技術士制度改革は、二次試験の内容にも影響を及ぼします。
【ニュース担当】eastwest665講師
(2017年09月27日 21時51分)
技術士制度改革による国際的通用性
技術士資格を世界に通用させようという動きがあります。
【ニュース担当】eastwest665講師
(2017年09月26日 23時55分)
ルーティンは集中力のトリガー!AXS技術士学院でゾーンに入る
「ルーティン」という言葉を耳にしたことはありますか?集中力のトリガー(引き金)になる、儀式のようなものとして知られています。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年09月26日 16時25分)
筆記試験合格発表まであと1ヶ月ですね
そろそろ本気で口頭試験準備を始めてはどうでしょうか
スマート技術員講師
(2017年09月26日 08時49分)
技術士の論文添削のさらに基礎!日本語の書き方は大丈夫?
技術士試験の論文や面接で、意味の通らない日本語を使っていては試験に通ることはできないでしょう。ここでは日本語の作文でよく失敗してしまいがちなポイントや、日本語をよりわかりやすくするためのコツを紹介しま
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年09月25日 21時30分)
人はイメージと論理の両面で理解すると納得するものです。
論文試験でも、口頭試験でも、相手に聞かれていることに対して、回答します。そして、試験官は、その回答によって、その回答者が技術士にふさわしいかどうかを判断します。
Lucky Ocean講師
(2017年09月25日 10時26分)
特許を出願したことありますか
口頭試験では、特許について聞かれることがあります。
技術屋NR講師
(2017年09月24日 23時56分)
技術士へのステップの一つが消える?!技術士補の今後
技術士制度改革で、技術士補について廃止も含めた見直しが進められています。
【ニュース担当】eastwest665講師
(2017年09月13日 23時04分)
技術士が必要なのは建設部門だけ?技術士制度改革について
建設部門以外の技術士資格の存在意義を高めるために、文部科学省が技術士制度改革に乗り出します。
【ニュース担当】eastwest665講師
(2017年09月12日 22時29分)
図を描いて説明して下さい!
口頭試験で、ホワイトボードに図を描いて説明することを求められる場合があります。
技術屋NR講師
(2017年09月07日 01時36分)
口頭試験の「3義務2責務」の質問に上手に答える一案
技術士に求められる倫理には「3つの義務」と「2つの責務」があります。
技術サムライ講師
(2017年09月03日 16時34分)
7
8
9
10
11
2025年 発注者支援業務 求人 新建設コンサルタント株式会社 採用情報
広告
nc-c.jp
【急募】国土交通省の発注者支援業務を行う技術者を募集しております。
正社員(2025年20名)、550万円~、基本的に土日祝祭日は休日となります。