技術士ニュース

技術士二次試験に向けて記憶力を高める習慣
一度ふれただけの情報がいつまでも記憶に残っていたら、技術士試験の役にたつと思いませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年04月13日 23時46分)
技術士二次試験の願書申し込みで学習意欲を高める
技術士二次試験の願書申し込みをしたあと、ピリピリして周囲に対して否定的になったりしていませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年04月12日 18時37分)
技術士倫理網領⑩⑪法規の遵守等、継続研鑽
技術士倫理網領の最終章です。技術士は国際的なシーンでも相手のバックグラウンドを尊重し、自分の技術を追求する姿勢が求められます。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年04月12日 04時24分)
技術士二次試験に向けて脳を活発に!食事管理で毎日がかわる
技術士二次試験の勉強、はかどっていますか?脳を活発に活動することが効果的な学習のカギです。そして、脳を活発に活動させるためには食事管理が大切です。
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年04月11日 19時31分)
技術士二次試験の問題で失敗してしまうときは脳の使い方を見直そう
技術士二次試験の問題をうまく解けないとき、ありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年04月10日 21時23分)
技術士倫理網領⑧⑨信用の保持、相互の協力
技術士は信用と協力が命です。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年04月10日 21時21分)
技術士倫理網領⑥⑦公正かつ誠実な履行、秘密の保持
技術士は誠実な業務の履行、守秘義務を持ちます。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年04月09日 04時50分)
技術士倫理網領⑤真実性の確保
技術士は客観的に説明をする義務があります。面接試験はその訓練とも言えます。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年03月30日 23時27分)
技術士二次試験の申込書は、口頭試験で審議される。
二次試験は申込書の提出から始まるとよく言われる。それは、筆記試験合格後の口頭試験で経歴や小論文を見られるためだ。
Lucky Ocean講師 (2017年03月27日 10時50分)
業務内容の詳細~総合技術監理部門で注意することは~(その2)
前回に引き続き、総合技術監理部門(総監)の「業務内容の詳細」を書く際の注意点について述べたいと思い
タートル講師 (2017年03月26日 09時02分)
技術士倫理網領④有能性の重視
技術士は専門分野をはっきりと明記する必要があります。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年03月25日 08時16分)
技術士倫理網領③持続可能性の確保
技術士倫理網領の項目、「持続可能性の確保」についてです。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年03月22日 18時33分)
業務経歴票における業務詳細の内容を記述する時のちょっと危険なテクニック
気軽に使用すると大火傷しますのでご注意を(取扱い注意でお願いします)
スマート技術員講師 (2017年03月22日 14時58分)
技術士倫理網領②公衆の利益の優先
技術士の行動規範ともいえる技術士倫理網領の条文についてです。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年03月21日 22時07分)
業務内容の詳細~総合技術監理部門で注意することは~(その1)
今回は受験申込みにおける「業務内容の詳細」について、総合技術監理部門(以下、総監とします)を受験す
タートル講師 (2017年03月19日 09時59分)
技術士倫理網領① 前文について
技術士たるもの倫理的に高い位置を目指して邁進しなければなりません。技術士倫理網領の前文についてです。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年03月16日 21時25分)
総監マインドを身につける
総合技術監理部門では、経済性管理(品質・コスト・時間)、人的資源管理、情報管理、安全管理、社会環境
技術サムライ講師 (2017年03月16日 06時30分)
試験に落ちやすい人
技術士試験の指導をしていると、不合格になる人の傾向がわかります。 ほかの指導者も同
技術サムライ講師 (2017年03月15日 13時04分)
技術士2次試験専門科目の出題範囲(電気電子部門)
技術士電気電子部門の2次試験の専門分野の出題範囲はどのようなものなのでしょうか?
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年03月15日 05時32分)
技術士二次試験キーワードを記憶する脳科学的アプローチ
技術士二次試験のキーワードをノートにまとめたりしている方も多いのではないでしょうか。ですが、そのキーワードが頭にしっかりと記憶されていますか?
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年03月14日 13時22分)
受験申込~業務内容はどのように書くべきか~(その2)
前回に引き続き、勤務先における業務経歴のうち、「業務内容」の部分にテーマを絞って、注意点をアドバイ
タートル講師 (2017年03月13日 21時54分)
技術士二次試験の日程が近づいたら体調管理に気をつけよう
春は年間を通して体に肩コリや体のだるさがあらわれやすい季節ということを知っていますか?
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年03月11日 00時52分)
技術士二次試験の解答チェックするときに合否以外で注意したいこと
技術士二次試験の解答チェックは済みましたか?少しでも早く自己採点をして合否の確認を行いたいですよね。
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年03月07日 18時18分)
受験申込~業務内容はどのように書くべきか~(その1)
受験申込の書類は大きく2つの内容に分かれています。 1つ目は、1枚目の「技術士第二次試験
タートル講師 (2017年03月07日 16時31分)
筆記試験 選択科目Ⅱ-1の記述方法
1枚論文の記述方法、実は自由に記述できるって知っていますか
スマート技術員講師 (2017年03月07日 14時41分)
どうする論文対策(練習方法その11)
今からできる論文対策
技術士試験免許皆伝講師 (2017年03月05日 17時46分)
どうする論文対策(練習方法その10)
論文で一番重要なことは、キーワードを適切に用いることです。一般的な技術用語、政府・行政が用いる用語
技術士試験免許皆伝講師 (2017年03月04日 16時55分)
技術士の合格発表がありましたね!総監を目指す方のためのエールと3つの秘訣!
合格した方は次のステップ、そうでない方は次のステップを目指そう!合格には秘訣があります!
Lucky Ocean講師 (2017年03月04日 10時40分)
技術士二次試験の対策に効果的なカンタンすぎるモチベーション管理法
技術士の二次試験対策は順序に進んでいますか?やる気がでない日でも簡単にモチベーションあがる方法があるんです。
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年03月03日 22時26分)
技術士二次試験 受験申込書が大切です!
3月1日に、技術士二次試験の合格発表がありました。 合格された方、本当におめでとうござい
タートル講師 (2017年03月02日 16時58分)
技術士二次試験の申し込み時期は精神面の健康管理が大切
技術士試験の2次試験に申し込みをする時期、とっても緊張しませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年03月01日 18時12分)
平成28年度 口頭試験合格率!?
日本技術士会が公表した平成28年度技術士二次試験筆記試験合格者名簿の合格者番号と平成28年度技術士二次試験合格者数を比較してみました。
kody講師 (2017年03月01日 08時02分)
技術士取得のメリット 他の資格の試験免除等まとめ
技術士は高度な資格であると言われていますが、他の資格試験免除などでそれを証明されています。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年02月26日 10時11分)
技術士の基本を押さえる⑤ 二次試験に向けて取り組むこと
二次試験は仕事などと並行して行います。先達の知識を借りることも需要です。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年02月25日 12時14分)
技術士の基本を押さえる④ どんな人が受験するの?
技術士資格は具体的にはどのような人が受験するのでしょうか?
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年02月25日 11時40分)
技術士の基本を押さえる③ どんな業務が実務経験になるの?
技術士2次試験の最初の関門でもある実務経験証明ですが、どのような業務がそれにあたるのでしょうか?
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年02月24日 22時16分)
業務内容の詳細~部門や科目のミスマッチに要注意!~
受験申込書の「業務内容の詳細」について、今回は『部門や科目のミスマッチ』をテーマに述べたいと思いま
タートル講師 (2017年02月24日 15時04分)
出願時における受験部門(科目)選択でお悩みの方へ
特に建設部門において、自分の選択する科目がわからないという質問をよく受けます
スマート技術員講師 (2017年02月21日 16時13分)
どうする論文対策(練習方法その9)
一般問題で検討すべき課題を挙げろ。との設問があります。これは、課題を挙げること、なぜ課題としてあげ
技術士試験免許皆伝講師 (2017年02月19日 18時19分)
技術士の基本を押さえる② 技術士の試験内容は?
難易度の高い技術士二次試験の試験内容とは?
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年02月16日 18時13分)
2025年 発注者支援業務 求人 新建設コンサルタント株式会社 採用情報
広告 nc-c.jp
【急募】国土交通省の発注者支援業務を行う技術者を募集しております。
正社員(2025年20名)、550万円~、基本的に土日祝祭日は休日となります。