発注者支援業務ドットコム
新規登録(無料)
講師一覧
受講生一覧
ログイン
【ニュース担当】関口雄太講師の技術士ニュース
一覧
月間まとめ
月間アクセスランキング
年間アクセスランキング
30分をワンセットにして技術士試験の勉強効率を劇的にアップしよう
技術士試験に向けて勉強しなくてはいけないのに、集中力が続かないと困ったことありませんか? 30分のまとまりで、時間管理を行うと、集中力を維持しやすくなります。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年06月12日 19時54分)
人間関係で疲れてない? 技術士試験の勉強に向かう気力を残そう
飲み会に参加して、疲れる人と元気が出る人がいます。勉強に得意科目と不得意科目があるのと同じように、人間関係でも向き不向きが存在するのです。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年05月28日 16時15分)
技術士試験の対策に速読術を活用しよう
速読と聞いて怪しいものだと決めつけていませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年04月30日 23時57分)
技術士試験のプレッシャーを30秒でほどくリラックス術
技術士試験の勉強でプレッシャーを強く感じてしまうことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年04月29日 01時44分)
技術士試験に向けて休日の充実した過ごし方を考えてみよう
突然の自由時間ができたとき、あなたは充実した休みを過ごせていますか? ここでは、祝日や休日などの休み時間をどう使うか、お薦めの方法を紹介していきます。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年03月28日 23時56分)
出張でも技術士試験の勉強! 飛行機で眠るための対策7選
飛行機に乗ると、ぜんぜん眠れなくてつらい。現地についてから勉強しようと思ってたので、技術士試験の時間をとれないほど疲れてしまう。飛行機のなかでもゆっくり眠る方法を紹介します。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年03月16日 19時33分)
歯の痛みがつらい? 技術士試験をがんばるための歯痛を止める6つの方法
歯が痛くて技術士の勉強に集中できない……! 歯痛に学習を妨げられている人にこそ知って欲しい、痛さを乗り越えるための臨時対策を紹介します。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年03月15日 11時59分)
夜中にトイレへ行きたくなる? 技術士試験の勉強に集中するため深夜トイレを予防しよ
夜はぐっすり眠りたいのに、なぜか就寝中に目が覚める。そして、トイレに行く。翌朝、なんだか寝起きが悪い……。夜中のトイレでよく眠れない経験をしたことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年03月13日 20時13分)
技術士試験に合格するには早朝学習を有意義にするしかない? 成功者に学ぶ
「朝に勝つ者だけが成功者になれる」こんな言葉を聞いたら、あなたはどう思いますか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年03月12日 20時47分)
技術士試験対策の記憶術 眠りながら記憶するには適切な休息時間が必要
「必死になって勉強したのに、翌日になったら記憶がすべて消えていた」なんて悔しい思いをするのはイヤですよね? 記憶が脳に定着するには、適切な休息時間が必要ということが、研究によって明らかになりつつありま
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年03月10日 23時59分)
技術士試験勉強のために風邪・インフルエンザ対策はきちんとしよう
インフルエンザ対策、きちんとできていますか? ワクチンやマスクなど、インフルエンザ対策はさまざまありますが、医師がおすすめする最も効果的だとされる対策があるんです。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年01月31日 22時38分)
技術士試験対策には繰り返しが最適
試験で合格するために必要な記憶力。しかし、せっかく覚えたことでも数日すると忘れてしまうという経験をしたことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年01月30日 22時35分)
技術士試験の勉強で頭がぼーっとするときには音読しよう
技術士試験の勉強を長期間続けていると、どこかで頭が疲れてしまうタイミングが来ることでしょう。そんなときに活用してほしい脳を活性化する方法です。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年01月29日 20時59分)
技術士試験に向けて社会的な比較で落ち込まないように気をつけよう
「私はあの人と比べて優れている」もしくは「私はあの人よりも劣っている」こういったことを考えたことがある人もいるのではないでしょうか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2018年01月28日 18時27分)
技術士試験に向けて考えてみたい睡眠の効用
「睡眠は日常に不可欠なものである」と聞いて、反対する人はいないでしょう。ですが、睡眠が人間の体の仕組みにおいて、どのような役割をになっているか、人類は明らかにできていません。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年12月26日 23時54分)
【技術士試験のための睡眠入門】試験当日はよく眠ろう
技術士試験当日の朝は早く起きるのと、ゆっくり起きるのと、どちらがいいと思いますか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年12月15日 23時32分)
【技術士試験のための睡眠入門】いくら寝ても眠り足りない?
睡眠時間はたっぷりとっているはずなのに、なぜか日中に眠くなってしまいませんか?睡眠時間が十分にとれているのに、眠りたりないと感じるのは、熟睡ができていないからかもしれません。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年12月14日 21時28分)
【技術士試験のための睡眠入門】夜中に途中で目が覚めるなら
仕事が終わって、勉強も終わってぐっすり眠る……つもりだったのに、なぜだか夜中に目が覚めてしまうことありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年12月13日 23時19分)
【技術士試験のための睡眠入門】眠れないときの対策
ふとんに入ってからすぐに眠りにつけていますか?30分以上目がさえてしまって入眠できないという人は、入眠障害かもしれません。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年12月12日 22時55分)
【技術士試験のための睡眠入門】睡眠不足の対処法
十分に眠る時間がなくて睡眠不足になっていませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年12月11日 22時23分)
学習計画の書き方は大丈夫?AXS技術士学院で先延ばしグセを予防する
「学習計画をバッチリ立てたから、あとは勉強するだけだ」と意気込んだのに、スケジュールが崩れて、目標を達成できなかったことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年10月30日 17時41分)
「メンタル・コントラスト」で技術士二次試験を乗り切ろう
「自分にはできる!」と一生懸命、言い聞かせているのに、うまくいかず、落ち込んでしまうことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年10月29日 22時59分)
技術士試験の勉強仲間を作って先延ばしグセを克服しよう
「技術士試験の勉強に取り組まなくてはいけない。だけど、どうしても先延ばしにしてしまう」と苦しんでいませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年10月28日 23時54分)
成功体験を積むことが大切!!技術士試験合格へ向けて先延ばしを防ぐ
先延ばしする習慣を防ぐための、具体的な方法について紹介していきます。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年10月27日 20時10分)
やる気が出ないのは甘え?技術士二次試験に向けて改善しよう
「あとで、やればいいや」と思って、課題を先延ばしにしたことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年10月26日 23時20分)
運動しないと病気になる?技術士試験に向けて体も動かそう
体を動かさないで、仕事と勉強だけしていれば十分だと考えていませんか? 運動をしないと大きな病気や、認知症などの脳のトラブルにつながる場合があります。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年09月29日 23時50分)
読点の使い方は大丈夫?技術士論文で日本語を指摘されないために
わかりやすい日本語を書くためには、読点「、」の使い方が大切です。しかし、この読点、学校で詳しい使い方を習っている人は少ないようです。読み手がスムーズに理解できる日本語を書くために、読点の使い方を確認し
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年09月28日 16時06分)
メリル・ダグラスの時間管理表で技術士試験を乗り越えよう
メリル・ダグラスが提唱する時間管理表を使って技術士試験を乗り越えましょう。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年09月27日 23時54分)
ルーティンは集中力のトリガー!AXS技術士学院でゾーンに入る
「ルーティン」という言葉を耳にしたことはありますか?集中力のトリガー(引き金)になる、儀式のようなものとして知られています。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年09月26日 16時25分)
技術士の論文添削のさらに基礎!日本語の書き方は大丈夫?
技術士試験の論文や面接で、意味の通らない日本語を使っていては試験に通ることはできないでしょう。ここでは日本語の作文でよく失敗してしまいがちなポイントや、日本語をよりわかりやすくするためのコツを紹介しま
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年09月25日 21時30分)
悪い習慣を変えるコツはAXS技術士学院にある!
悪い習慣だと思いながらなかなか、身についてしまった習慣を変えられずに苦労したことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年08月27日 18時00分)
技術士二次試験の対策ができない?時間の無駄遣いを止める方法
「勉強しなきゃいけないんだけど、関係ないことをして時間を無駄にしている」と感じたことはありませんか?ひょっとしたら、時間の無駄遣いをしていることに気づくことなく「時間がない!」と焦っているかもしれませ
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年08月26日 16時51分)
暗記と暗唱の理想的な比率は?技術士システムを有効活用しよう
学習の基本は「暗記」と「暗唱」の組み合わせですが、それぞれにかける勉強時間のバランスはとれていますか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年08月25日 22時53分)
流暢性のワナにハマるな!技術士二次試験の論文添削が大切
「勉強時間をたっぷりとって、過去問題を繰り返し練習したから試験はバッチリだ」と思っていませんか?油断大敵とは昔から言われますが、最近の脳科学の研究結果からしても油断で試験の点数が悪くなることがわかって
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年08月24日 18時43分)
一夜漬けの心理学?分散効果を理解して技術士二次試験の暗記力を鍛えよう
仕事の疲れで予定どおりに学習が進まないこと、ありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年08月22日 21時37分)
文章の書き方が学べる「知的生産12工程」を技術士論文添削にも生かそう
論文を書き出すとき、頭に思いつくまま文章を書いていませんか?知的な文章作成術は12の工程を踏むことが大切です。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年07月30日 23時59分)
エッセイの書き方で技術士試験の論文で疲れた頭をリラックスしよう
技術士試験で論文を書く練習ばかりで、文章を書くことが嫌になっていませんか?エッセイストが文章を書くときにしている工夫を学んで、文章作成のリラックスをしていきましょう。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年07月27日 23時56分)
技術士論文添削に向けて記憶力を強化するには外部刺激を活用しよう
「静かなところでゆっくりと勉強したい」と思ったことありませんか?ですが、無音状態で外からの刺激がない状態で勉強をすると、脳が記憶を引き出すための手がかりが少なく、情報が脳に定着しづらいとされています。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年07月26日 19時39分)
レミニセンス・忘却曲線の相反する効果をAXS技術士学院では活用しています
暗記する勉強に時間をたくさん使ったにもかかわらず、記憶に定着せず、たくさんの学習内容を忘れてしまうという経験をしたことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年07月25日 17時15分)
技術士二次試験のスケジュール設計は月単位がよい理由
受験当日までにどの範囲を勉強しておくか、自分の苦手範囲の復習はどの程度行うかなど、効率的な学習の支えになるのがスケジュール管理です。
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年07月25日 00時39分)
1
2
2024年 発注者支援業務 求人 新建設コンサルタント株式会社 採用情報
広告
nc-c.jp
【急募】国土交通省の発注者支援業務を行う技術者を募集しております。
正社員(2024年20名)、550万円~、基本的に土日祝祭日は休日となります。