発注者支援業務ドットコム
新規登録(無料)
講師一覧
受講生一覧
ログイン
技術士試験免許皆伝講師の技術士ニュース
一覧
月間まとめ
月間アクセスランキング
年間アクセスランキング
どうする論文対策(練習方法その11)
今からできる論文対策
技術士試験免許皆伝講師
(2017年03月05日 17時46分)
どうする論文対策(練習方法その10)
論文で一番重要なことは、キーワードを適切に用いることです。一般的な技術用語、政府・行政が用いる用語
技術士試験免許皆伝講師
(2017年03月04日 16時55分)
どうする論文対策(練習方法その9)
一般問題で検討すべき課題を挙げろ。との設問があります。これは、課題を挙げること、なぜ課題としてあげ
技術士試験免許皆伝講師
(2017年02月19日 18時19分)
どうする論文対策(練習方法その8)
論文は出題者との会話と考えてください。ただの会話ではありません。技術的・論理的に根拠がある会話です
技術士試験免許皆伝講師
(2017年01月26日 19時24分)
どうする論文対策(練習方法その7)
論文の見出し、文章の量は回答論文として重要です。見出しは1行で、文章の量が項目によって偏らないこと
技術士試験免許皆伝講師
(2017年01月14日 17時17分)
どうする論文対策(練習方法その6)
設問で「多様な視点から述べよ。」と有る場合の「多様な」とは具体的にどうすれば良いでしょうか。視点を
技術士試験免許皆伝講師
(2017年01月08日 16時26分)
どうする論文対策(練習方法その5)
2枚論文、3枚論文の記述では、見出しの付け方が重要です。具体的には、大項目、中項目、小項目です。設
技術士試験免許皆伝講師
(2016年12月15日 19時35分)
どうする論文対策(練習方法その4)
技術士試験では考え方を示すことが必要です。そのため、設問で求められて無い事項でも考え方を示すために
技術士試験免許皆伝講師
(2016年12月04日 19時07分)
どうする論文対策(練習方法その3)
技術士論文試験は手書きです。普段PCを用いて文章を作成しているので、いざ手書きとなると書けない漢字
技術士試験免許皆伝講師
(2016年11月20日 17時11分)
どうする論文対策(練習その2)
論文は短文を接続詞でつないで記述するのが良いです。なぜなら、単純な表現でわかりやすく、書き直す場合
技術士試験免許皆伝講師
(2016年11月19日 16時57分)
どうする論文対策(練習方法その1)
技術士試験の論文は考え方記述することが最も重要です。専門知識をどんなに記述しても、自分の考え方を示
技術士試験免許皆伝講師
(2016年11月17日 19時01分)
どうする論文対策(論文の構成)
2枚、3枚論文では論文の構成が重要な要素です。問題で求めている事項を漏れなく記述する必要があります
技術士試験免許皆伝講師
(2016年11月11日 15時19分)
2024年 発注者支援業務 求人 新建設コンサルタント株式会社 採用情報
広告
nc-c.jp
【急募】国土交通省の発注者支援業務を行う技術者を募集しております。
正社員(2024年20名)、550万円~、基本的に土日祝祭日は休日となります。