発注者支援業務.com
新規登録(無料)
講師一覧
受講生一覧
ログイン
技術士ニュース月間まとめ
一覧
月間まとめ
月間アクセスランキング
年間アクセスランキング
入念な準備をすると口頭試験があっけなく終わる
口頭試験のために、準備を入念にされることをお勧めします。 入念に準備された、口頭試験は、
技術サムライ講師
(2017年08月31日 06時11分)
8月末からは復元論文に赤ペンを入れる
試験直後に復元論文を作ります。感覚的に、1割の人が、経験者や講師のアドバイスを素直に聞いて、復元し
技術サムライ講師
(2017年08月29日 21時24分)
悪い習慣を変えるコツはAXS技術士学院にある!
悪い習慣だと思いながらなかなか、身についてしまった習慣を変えられずに苦労したことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年08月27日 18時00分)
技術士二次試験の対策ができない?時間の無駄遣いを止める方法
「勉強しなきゃいけないんだけど、関係ないことをして時間を無駄にしている」と感じたことはありませんか?ひょっとしたら、時間の無駄遣いをしていることに気づくことなく「時間がない!」と焦っているかもしれませ
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年08月26日 16時51分)
暗記と暗唱の理想的な比率は?技術士システムを有効活用しよう
学習の基本は「暗記」と「暗唱」の組み合わせですが、それぞれにかける勉強時間のバランスはとれていますか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年08月25日 22時53分)
流暢性のワナにハマるな!技術士二次試験の論文添削が大切
「勉強時間をたっぷりとって、過去問題を繰り返し練習したから試験はバッチリだ」と思っていませんか?油断大敵とは昔から言われますが、最近の脳科学の研究結果からしても油断で試験の点数が悪くなることがわかって
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年08月24日 18時43分)
一夜漬けの心理学?分散効果を理解して技術士二次試験の暗記力を鍛えよう
仕事の疲れで予定どおりに学習が進まないこと、ありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師
(2017年08月22日 21時37分)
技術士法の主な条文
口頭試験時までに理解(ほとんど丸暗記)が必要となります
スマート技術員講師
(2017年08月17日 11時39分)
技術者倫理
技術士になるには、知識としての技術者倫理ではなく、実際に技術者倫理を身に付けていること(技術士としての適格性)が求められています。
技術屋NR講師
(2017年08月17日 00時07分)
技術士2次試験口頭試験の臨機応変力を高めるトンデモ学習法まとめ
技術士試験は様々な人が関わるため、それがプレッシャーに感じる人もいます。
【ニュース担当】eastwest665講師
(2017年08月14日 06時34分)
技術士2次試験口頭試験の臨機応変力を高めるトンデモ学習法その弐
技術士2次試験の口頭試験では、瞬時に過去に学んだことを思い出し、適切な表現で回答する必要があります。
【ニュース担当】eastwest665講師
(2017年08月13日 03時42分)
技術士2次試験口頭試験の臨機応変力を高めるトンデモ学習法その壱
技術士二次試験の口頭試験に必要なものは、臨機応変力です。
【ニュース担当】eastwest665講師
(2017年08月12日 04時47分)
技術士2次試験はどのような変化を遂げたのか?
過去の傾向から現在の技術士試験の傾向を考えます。
【ニュース担当】eastwest665講師
(2017年08月09日 05時13分)
建設業関係の資格
部門、選択科目により、建設業関係の資格を得ることができます。
技術屋NR講師
(2017年08月08日 23時34分)
平成28年度技術士二次試験の試験結果より分かること
技術士二次試験の試験結果から、傾向を分析します。
【ニュース担当】eastwest665講師
(2017年08月08日 05時13分)
←前月のまとめ
翌月のまとめ→
2025年 発注者支援業務 求人 新建設コンサルタント株式会社 採用情報
広告
nc-c.jp
【急募】国土交通省の発注者支援業務を行う技術者を募集しております。
正社員(2025年20名)、550万円~、基本的に土日祝祭日は休日となります。