とき講師

評価

☆☆☆☆☆ (0件)

自己紹介

年齢は40代です。社内外で精力的に技術士試験の指導活動をしており、6年目を迎えます。指導活動では、セミナーでの講義、受験申込書の添削、論文の添削、模擬口頭試験等を行っています。これまで多くの合格者を輩出してきました。豊富な経験に基づき、受験生の特性に応じた指導をさせていただきます。

SNSアカウント

(SNSアカウントは設定されていません)

現在の所有資格

建設部門 (道路, 建設環境)
環境部門
総合技術監理部門

その他の所有資格

一級土木施工管理技士

受講生への応援メッセージ

技術士試験は合格率が低く難関ですが、適切な指導を受けて努力すれば必ず合格できます。
一般部門の方は、試験で求められているコンピテンシーについて正しく理解して対策を進めていきましょう。
総監部門の方は、プロジェクトや組織全体を取り巻く外部環境・内部環境を俯瞰的に洞察したうえでトレードオフの解消や全体最適化する視点が必要です。5つの管理について正しく理解して対策を進めていきましょう。

出願対策と指導

可:
受験申込書をメールでご提出いただき、2日以内を目安に添削結果を返信いたします。

筆記試験対策と指導

可:
論文をメールでご提出いただき、2日以内を目安に添削結果を返信いたします。

口頭試験対策と指導

可:
Zoom等で 30分間の模擬面接を行い、その後30分間コメントします。

公開住所

東京都

受付支払い方法

銀行振込
PAYPAY

料金表

・受験申込書添削:1回3,000円
・論文添削:1回3,000円
 (同じ問題で添削しても、違う問題で添削しても1回3,000円)
・模擬面接:1回(60分)6,000円

その他

口頭試験対策では、のべ60人の実際の口頭試験での質問をまとめた資料を無料で提供させていただきます。現行制度において、どのような質問でコンピテンシーが確認されるか、令和3以降は質問の傾向がどのように変わってきているか等、ご理解いただけると思います。

登録

2024/07/12
2025年 発注者支援業務 求人 新建設コンサルタント株式会社 採用情報
広告 nc-c.jp
【急募】国土交通省の発注者支援業務を行う技術者を募集しております。
正社員(2025年20名)、550万円~、基本的に土日祝祭日は休日となります。