評価
★★★★★
(12件)
自己紹介
平成24年度に建設部門(都市及び地方計画)、平成26年度に総合技術監理部門に合格しました。
土地区画整理事業の実務経験が多いです。
学生時代は塾講師や家庭教師をしていまして、教えることが好きです。
平成25年度以降、出願、筆記、口頭試験の指導実績を持っており、延べ300名ほどの指導に携わらせて頂き、70%以上の方が技術士取得を果たされております。
YouTubeで情報配信しております。よろしければご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCZk6KCoGs-7OKrLvv6CG0dA
SNSアカウント
現在の所有資格
建設部門 (都市及び地方計画)
総合技術監理部門
その他の所有資格
土地区画整理士、VEリーダー、一級土木施工管理技士、英検1級、QC検定2級
受講生への応援メッセージ
まずは相手(試験内容、合格基準)を知ることが大切です。闇雲に時間と労力をかけても、その方向が間違っているともったいないことになってしまいます。出願から合格まで約1年の長丁場となりますが、このプロセスを通して、技術者として人として更に大きく成長させてくれる試験だと思います。試験を楽しむ、面白がることで持続可能な勉強ができると思っています。
自分の頭でしっかり考えて取り組んでください。受講者=選手、私=コーチという関係で、受講者の自主性を大前提としながら、共に成長していける指導をさせて頂ければと思っております。
出願対策と指導
可:
まずは受講者の実務経験の棚卸しをコーチングさせて頂きます。
筆記試験対策と指導
可:
過去問の論文添削を行います。国語力の確認もさせて頂きます。
口頭試験対策と指導
可:
模試形式で指導させて頂きます。(年末年始時期は多忙のため対応不可能の場合あり。)
公開住所
基本的にはオンライン指導とさせて頂きます。
受付支払い方法
ゆうちょ銀行、三井住友銀行
料金表
2022年8月から、しばらくの間、個別指導は原則休止させて頂きます。
有料動画コンテンツ講座をご利用いただければ幸いです。
お申込みは下記URLよりお願いいたします。
https://form.run/@yahoo-1646055132
有料動画コンテンツ講座紹介動画
1)建設部門
口頭試験編 https://www.youtube.com/watch?v=le42Hb1n74U
2)総監部門
口頭試験編 https://www.youtube.com/watch?v=VPj3JmicTts
その他
YouTubeで受験に役立つ情報を発信しています。よろしければご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UCZk6KCoGs-7OKrLvv6CG0dA
2021年2月に、日刊工業新聞社さんから「技術士第二次試験「総合技術監理部門」難関突破のための受験万全対策」を出版させていただきました。
https://pub.nikkan.co.jp/books/detail/00003558
登録
2018/12/08
2024年 発注者支援業務 求人 新建設コンサルタント株式会社 採用情報
広告
nc-c.jp
【急募】国土交通省の発注者支援業務を行う技術者を募集しております。
正社員(2024年20名)、550万円~、基本的に土日祝祭日は休日となります。