2025年 年間アクセスランキング

一般部門の口頭試験を無事終了した方へ
先んずれば人を制します。来年度の総監部門を狙うなら、年内に学習をスタートしましょう!
Lucky Ocean講師 (2016年12月30日 14時20分 / 閲覧数: 15 )
技術士の基本を押さえる④ どんな人が受験するの?
技術士資格は具体的にはどのような人が受験するのでしょうか?
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年02月25日 11時40分 / 閲覧数: 15 )
技術士倫理網領⑧⑨信用の保持、相互の協力
技術士は信用と協力が命です。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年04月10日 21時21分 / 閲覧数: 15 )
技術士二次試験に向けて脳を活発に!食事管理で毎日がかわる
技術士二次試験の勉強、はかどっていますか?脳を活発に活動することが効果的な学習のカギです。そして、脳を活発に活動させるためには食事管理が大切です。
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年04月11日 19時31分 / 閲覧数: 15 )
技術士二次試験論文がうまくいかないときは泣いてリラックス!
技術士二次試験の論文、対策がうまくいかなくてストレスがたまっていませんか?イライラや閉塞感を解消するには、思い切って泣いてみると心も体もリフレッシュできることが、脳科学の研究でわかっています。
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年06月30日 14時43分 / 閲覧数: 15 )
技術士二次試験に臨むときの心構え
社会人経験豊富な皆様だからこそ気を付けなければならないことがあります。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年07月11日 17時09分 / 閲覧数: 15 )
7月17日の二次試験までのラストスパートしていますか?
選択試験は過去問題の完全マスターが自信になる。筆記試験は自分なりの時間配分を決めて目安を作る。
Lucky Ocean講師 (2017年07月07日 10時10分 / 閲覧数: 15 )
二次試験(筆記試験)の択一式問題の回答が発表されましたね。
今朝ほど日本技術士会のホームページが掲載されました。技術士試験にチャレンジした人はぜひチェックしてください。
Lucky Ocean講師 (2017年07月24日 08時42分 / 閲覧数: 15 )
技術士2次試験口頭試験の臨機応変力を高めるトンデモ学習法その壱
技術士二次試験の口頭試験に必要なものは、臨機応変力です。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年08月12日 04時47分 / 閲覧数: 15 )
技術士二次試験の対策ができない?時間の無駄遣いを止める方法
「勉強しなきゃいけないんだけど、関係ないことをして時間を無駄にしている」と感じたことはありませんか?ひょっとしたら、時間の無駄遣いをしていることに気づくことなく「時間がない!」と焦っているかもしれませ
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年08月26日 16時51分 / 閲覧数: 15 )
悪い習慣を変えるコツはAXS技術士学院にある!
悪い習慣だと思いながらなかなか、身についてしまった習慣を変えられずに苦労したことはありませんか?
【ニュース担当】関口雄太講師 (2017年08月27日 18時00分 / 閲覧数: 15 )
第二次試験受験を決めたら、まずやること(第3回・最終回:選択と集中)
初めて第二次試験を受験される方のためにアドバイスしたいと思います。
技術屋NR講師 (2018年01月20日 15時54分 / 閲覧数: 15 )
受験申込書について ~そろそろ準備をしないと手遅れになりますよ~
簡単なアドバイスを1つ
スマート技術員講師 (2018年02月22日 11時01分 / 閲覧数: 15 )
「業務内容の詳細」には、どんな業務を書けばいいでしょうか?
初めて受験される方にアドバイスしたいと思います。
技術屋NR講師 (2018年02月23日 00時08分 / 閲覧数: 15 )
業務経歴票で避けたい用語
技術士試験の対策講座で毎年、繰り返されるやり取りがあります。 筆記試験合格者が口頭試験の準備で
技術サムライ講師 (2018年03月06日 19時11分 / 閲覧数: 15 )
特徴と課題と対応方法を考える癖をつけよう。
技術士試験の記述式問題にはパターンがあります。このパターンに沿った思考方法をいつもトレーニングしよう。
Lucky Ocean講師 (2018年03月01日 15時40分 / 閲覧数: 15 )
技術士試験対策の記憶術 眠りながら記憶するには適切な休息時間が必要
「必死になって勉強したのに、翌日になったら記憶がすべて消えていた」なんて悔しい思いをするのはイヤですよね? 記憶が脳に定着するには、適切な休息時間が必要ということが、研究によって明らかになりつつありま
【ニュース担当】関口雄太講師 (2018年03月10日 23時59分 / 閲覧数: 15 )
合格者発表されましたね!
合格された方は次を狙いましょう!残念だった方は絶対リベンジ!
Lucky Ocean講師 (2018年03月12日 17時52分 / 閲覧数: 15 )
講習会にはぜひ出席しましょう~
開催時期、定員数に限りがあるので対応は早いほうがよいですよ
スマート技術員講師 (2018年03月19日 14時53分 / 閲覧数: 15 )
筆記試験について知っておくべきこと-その2(選択科目)
はじめて受験される方は、ぜひお読み下さい。
技術屋NR講師 (2018年04月29日 09時31分 / 閲覧数: 15 )
本番まで残り2ヶ月です
この時期の勉強方法について少しアドバイス
スマート技術員講師 (2018年05月29日 09時20分 / 閲覧数: 15 )
30分をワンセットにして技術士試験の勉強効率を劇的にアップしよう
技術士試験に向けて勉強しなくてはいけないのに、集中力が続かないと困ったことありませんか? 30分のまとまりで、時間管理を行うと、集中力を維持しやすくなります。
【ニュース担当】関口雄太講師 (2018年06月12日 19時54分 / 閲覧数: 15 )
総監択一の労働関係法規は法改正に要注意
ヒト・モノ・カネ・情報の4大リソースで、ヒトに係るのが人的資源管理です。 人的資源管理は
技術サムライ講師 (2018年07月02日 20時35分 / 閲覧数: 15 )
受験される方へのエール
最後まで頑張って下さい。
技術屋NR講師 (2018年07月07日 22時31分 / 閲覧数: 15 )
平成30年度試験の解説(建設部門 河川、砂防及び海岸・海洋科目 Ⅱ-1-3)
平成30年度 建設部門 河川、砂防及び海岸・海洋科目 Ⅱ-1-3の解説です。
タートル講師 (2018年07月23日 14時16分 / 閲覧数: 15 )
一次試験の適性科目に取り組む
この文章は、もちろん一次試験の受験生に対して書いています。 同時に、二次試験の筆記試験を
技術サムライ講師 (2018年09月01日 06時29分 / 閲覧数: 15 )
技術士一次試験が10月7日に開催されます。
技術士試験は、一次試験、二次試験(筆記、口頭)から構成します。
Lucky Ocean講師 (2018年09月07日 08時20分 / 閲覧数: 15 )
今、この時期にできること(2019年試験に向けて)
技術士試験の合格率の上げ方
スチールマニア講師 (2019年01月24日 08時58分 / 閲覧数: 15 )
技術士2次試験 周囲の環境を整える
いま、受験生の皆さんは、たった一人で試験勉強を頑張っているでしょうか? 学生の頃の受験勉
スチールマニア講師 (2019年03月18日 08時43分 / 閲覧数: 15 )
技術士2次試験 成功の裏に隠された事実
受験生の皆様、お疲れ様です。 突然ですが、あなたの周りに、何かに成功した人や成功した会社
スチールマニア講師 (2019年04月26日 09時41分 / 閲覧数: 15 )
口頭試験を控えた受験生へのエール
口頭試験に向けてのアドバイスと体験メモをアップしました。また、準備のための3点を説明します。
Lucky Ocean講師 (2016年11月16日 19時20分 / 閲覧数: 14 )
どうする論文対策(練習方法その4)
技術士試験では考え方を示すことが必要です。そのため、設問で求められて無い事項でも考え方を示すために
技術士試験免許皆伝講師 (2016年12月04日 19時07分 / 閲覧数: 14 )
どうする論文対策(練習方法その7)
論文の見出し、文章の量は回答論文として重要です。見出しは1行で、文章の量が項目によって偏らないこと
技術士試験免許皆伝講師 (2017年01月14日 17時17分 / 閲覧数: 14 )
どうする論文対策(練習方法その8)
論文は出題者との会話と考えてください。ただの会話ではありません。技術的・論理的に根拠がある会話です
技術士試験免許皆伝講師 (2017年01月26日 19時24分 / 閲覧数: 14 )
論文作成の3つのコツ
技術士の試験における筆記試験で合格点をもらうにはやはりコツがあります。特に大切な3つのコツを解説します。
Lucky Ocean講師 (2017年02月01日 10時11分 / 閲覧数: 14 )
もうすぐ合格発表ですね~
次は総合技術監理部門の受験を考えている方へ
スマート技術員講師 (2017年02月09日 13時47分 / 閲覧数: 14 )
技術士の合格発表がありましたね!総監を目指す方のためのエールと3つの秘訣!
合格した方は次のステップ、そうでない方は次のステップを目指そう!合格には秘訣があります!
Lucky Ocean講師 (2017年03月04日 10時40分 / 閲覧数: 14 )
試験に落ちやすい人
技術士試験の指導をしていると、不合格になる人の傾向がわかります。 ほかの指導者も同
技術サムライ講師 (2017年03月15日 13時04分 / 閲覧数: 14 )
技術士倫理網領⑩⑪法規の遵守等、継続研鑽
技術士倫理網領の最終章です。技術士は国際的なシーンでも相手のバックグラウンドを尊重し、自分の技術を追求する姿勢が求められます。
【ニュース担当】eastwest665講師 (2017年04月12日 04時24分 / 閲覧数: 14 )
必須科目の択一式はまだ終わらない?
現行方式試験タイプは今年度が最後ではなさそうですね・・・
スマート技術員講師 (2017年04月17日 13時39分 / 閲覧数: 14 )
2024年
2025年 発注者支援業務 求人 新建設コンサルタント株式会社 採用情報
広告 nc-c.jp
【急募】国土交通省の発注者支援業務を行う技術者を募集しております。
正社員(2025年20名)、550万円~、基本的に土日祝祭日は休日となります。