評価
☆☆☆☆☆
    (0件)
自己紹介
機械部門、電気電子部門の技術士の「技術屋NR」です。
客先納入設備の機構部、制御装置の設計に、長く携わってきました。
設計の実務者として「科学技術の向上、国民経済の発展」に貢献できる期間は
もうあまりありませんので、これから「科学技術の向上、国民経済の発展」に
貢献される若い方に少しでもアドバイスができればと思っています。
    
SNSアカウント
    (SNSアカウントは設定されていません)
    現在の所有資格
機械部門
電気電子部門
    その他の所有資格
    受講生への応援メッセージ
受験資格がある(十分な実務経験がある)方なら、どなたでも合格できる
可能性はあります。
合格できるかどうかは、ご自分の知識、経験、それらに基づく応用能力を、
如何に試験官にアピールできるかどうかだと思います。
ちょっとしたアドバイスしかできないかもしれませんが、
それが少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。
がんばりましょう。
    出願対策と指導
    不可:
        平成30年度の出願対策は終了しました。 
    筆記試験対策と指導
    可:
        平成30年度の筆記試験対策を開始しました。 まずは、お気軽にご連絡下さい。
    口頭試験対策と指導
    不可:
        平成30年度の口頭試験対策はまだ開始していません。 
    公開住所
    未定
    受付支払い方法
    ご相談
    料金表
    まずは、お気軽にご連絡下さい。
    その他
    技術的なアドバイスはできないかもしれませんが、ご希望があれば、
機械部門・電気電子部門以外の方でも対応させて頂きます。
登録
2017/04/08
        
        2025年 発注者支援業務 求人 新建設コンサルタント株式会社 採用情報
        広告
        nc-c.jp
        【急募】国土交通省の発注者支援業務を行う技術者を募集しております。
正社員(2025年20名)、550万円~、基本的に土日祝祭日は休日となります。